やかっぴーのおさんぽ申請
やかっぴーのおさんぽしんせい

おさんぽ申請
「やかっぴー」の派遣を希望する場合は、事前に矢掛町の承認が必要となりますので、以下の手順により、矢掛町産業観光課へ申請してください。
なお、派遣費用は無料です(町外イベントへの派遣費用は別途協議をさせていただきます)。
●申請から派遣決定までの流れ
やかっぴー派遣申請書 様式第1号
様 式(PDF:73KB)
記入例(PDF:135KB)
●「やかっぴー」の派遣に関する要綱(PDF:125KB)
なお、派遣費用は無料です(町外イベントへの派遣費用は別途協議をさせていただきます)。
●申請から派遣決定までの流れ
- 派遣を希望する場合は、「派遣申請書」に記入し、事業内容が分かるチラシなどを添付して、希望する日の3ヵ月前から14日前までに矢掛町産業観光課へ提出します(申請書への押印を忘れずに)。
- 町で受付後、審査を行い、「派遣承認通知書」又は「派遣不承認通知書」を申請書記載のご住所へ郵送します。
- 「派遣申請書」は先着順で受付しますが、複数の行事が重なった場合は、派遣時間を調整させていただくことがあります。
●注意事項
- 町の行事等により、予約ができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 法人(団体)で申請する場合は、申請書は法人(団体)代表者となります。
- 「派遣申請書」の提出前に電話等で仮予約をすることはできません。
-
派遣時間については、午前9時~午後9時までの間で1日4時間以内とし、出演時間は、1回あたり40分間以内で1日2回までとします。
ただし、夏場の気温上昇や天候悪化などの諸事情により、派遣時間を変更することがあります。 - 派遣を承認している場合であっても、雨天の場合の屋外での派遣はできません。
-
派遣に必要な人員は、矢掛町が手配します。
ただし、駐車場、控室(出入口の幅が80cm以上)及び補助者1名については、派遣申請者が用意してください。 - 着ぐるみの破損等については、派遣申請者が故意または過失により損害を与えたときは、原状回復していただきます。
- 申請にあたっては、派遣事業実施要綱を必ず確認してください。
- その他、ご不明な点は矢掛町産業観光課 (0866-82-1016) へお問い合わせください。
●様式集一覧
やかっぴー派遣申請書 様式第1号
様 式(PDF:73KB)
記入例(PDF:135KB)
●「やかっぴー」の派遣に関する要綱(PDF:125KB)
基本情報
住所 |
〒714-1201 岡山県小田郡矢掛町矢掛3018 |
---|---|
電話番号 | 0866-82-1016 (矢掛町産業観光課) |