![]() |
やかげ町家交流館観光客や地域の方たちが気軽に立ち寄れる場として誕生した「やかげ町家交流館」。昭和初期の古民家を改修した趣のある建物には、特産品を販売したり、イベントなどの観光情報をお伝えするコーナーが設けられています...
|
![]() |
薄荷蒸留所現在はコロナ禍で閉館中です。 開館をお待ちください。「矢掛薄荷蒸留所」では、実際に矢掛町産の薄荷の蒸留を行っている蒸留釜を見ることができます。「真美緑のお茶」・「ハッカ飴『未知夢...
|
![]() |
ぼっこう堂3代に続く手焼きせんべい一筋のお店「ぼっこう堂」。外からは手でせんべいを焼いている姿が見れ、甘い匂いが観光客の足を止めます。お土産屋として観光客にも大人気!「大名せんべい」や「塩せんべい」など、たくさ...
|
|
満天茶屋からあげやチキン南蛮などのランチや、シフォンケーキなどのカフェメニューも楽しめるお店。キッチンと対面式のカウンター席のほか、テーブル席もあり、明るい店内はグループでも一人でも、ゆっくり過ごすことができ...
|
|
石挽カカオissai本陣と郷土美術館の間にあるカカオと石を楽しむお店「issai」カカオ豆からチョコレートが出来上がるまでの工程を一貫して行い、こだわりの矢掛産白花崗岩の石臼で仕上げています。産地ごとのピュアなカカオの味...
|
![]() |
佐藤玉雲堂代々受け継がれた和菓子「丸柚べし」を始め、様々な和菓子が作られています。今では、「柚べし」に「花せんべい 彩(いろどり)」・「花柚子」・「ようかん」など、いろんな味をあじわってもらいたい!笑顔の素敵な...
|
![]() |
柚べし江戸時代から変わらない製法で作られている柚べし。篤姫も参勤交代の際に食べられたという記録が残っています。柚子と味噌の豊かな風味が特徴。この製法で作られた柚べしは矢掛町ならでは。お土産にも最適。
|
![]() |
「柚べし」・「彩」・「吉備の雪・小夜千鳥」天璋院篤姫や,作家の武者小路実篤にも愛された江戸時代から伝わる伝統の味「矢掛柚べし」。そして歴史と伝統に想い加えて生み出した平成の味・花せんべい「彩」。伝統を守りながら新しい味も追及し続ける和菓子をぜ...
|
|
はっか「真美緑」せんべい・手焼きせんべい宿場町矢掛・大名せんべい約30年前から現在の場所で創業した「ぼっこう堂」大名行列が始まった年から販売している「大名せんべい」はその大きさに驚くこと間違いなし!「宿場町矢掛」は矢掛の様々な見どころが焼き付けられています。また,...
|
地図に表示中の施設一覧

- 1. やかげ町家交流館
- 矢掛観光の拠点!最新情報や特産品をGET

- 2. 薄荷蒸留所
- 心と体を健康にするハッカ食品

- 3. ぼっこう堂
- 手焼きせんべい一筋のお店

- 6. 佐藤玉雲堂
- 天保元年(1829年)創業の老舗

- 7. 柚べし
- 矢掛でしか食べられない味がここにあります。

- 8. 「柚べし」・「彩」・「吉備の雪・小夜千鳥」
- 天保元年創業,矢掛で180年を超える歴史を持つ老舗和菓子店自慢の商品です。
- 9. はっか「真美緑」せんべい・手焼きせんべい宿場町矢掛・大名せんべい
- 焼き立てせんべいをどうぞ