道の駅「山陽道やかげ宿」 みちのえき「さんようどうやかげじゅく」

岡山県出身工業デザイナー・水戸岡鋭治氏全面監修の道の駅

  • 道の駅「山陽道やかげ宿」
    道の駅「山陽道やかげ宿」
  • 交流室(1階)
    交流室(1階)
  • 特産品展示コーナー(1階)
    特産品展示コーナー(1階)
  • キッズハウス(2階)
    キッズハウス(2階)
  • 夕暮れの道の駅
    夕暮れの道の駅
これまでの道の駅とは違い、施設内での物産販売や飲食を行わない新スタイルの道の駅として令和3年3月にオープンしました。
「矢掛まるごと道の駅」というコンセプトのもと、道の駅を起点として、隣接する矢掛商店街の店舗で飲食やお買い物などを楽しんでいただけます!

駅舎のデザインや内部の監修を務めたのは、岡山県出身の工業デザイナー・水戸岡鋭治氏。
1階の交流室、観光案内コーナーに設置してある椅子や机には、水戸岡氏がデザインしたJR九州の寝台列車「ななつ星in九州」と同じ素材のものが使われており、重厚かつ贅沢な雰囲気を感じられます。町内の観光と物産の紹介コーナーも設けていますので、商店街でのお買い物に想像を膨らませて、散策をスタートすることができます。
2階は、幅広い世代で楽しめるよう、キッズハウスや水戸岡氏の作品を紹介するコーナー、嵐山や小田川を展望できるデッキも備えています。散策後に景色を眺めながらデッキで一息休憩もおすすめです。
EVバイク、自転車のレンタルも行っており、「車で走るより自然を満喫できるので楽しい!」と好評です。ぜひご利用ください!
住所 〒714-1201
岡山県小田郡矢掛町矢掛1988番地10
電話番号 0866-63-4300 Phone
営業時間 9:00~17:00
※トイレ・交通情報室・休憩コーナーは24時間利用可能
休業日 無休(年末年始休み)
アクセス 山陽自動車道 鴨方ICから車で約15分、笠岡ICから車で約20分
井原線矢掛駅から徒歩約10分