亀島キャンプ場
かめじまきゃんぷじょう
ボルダリングの新スポットとして注目!温泉入浴割引券も♪
※最近、ごみ、炭等を持ち帰り頂けていない事があります。キャンプ場にごみ、炭等を捨てる場所はありませんので持ち帰りを徹底して下さい。
※焚き火、炭の放置により芝が傷んでいます。地面に直接火が触れないような道具を使用してください。
※複数でご利用の方は車を乗り合わせてご来場して下さい。
区画・人数の上限に達したため以下の日程のキャンプ・デイキャンプの利用受付を中止します。
《7月》
2(土)・9(土)・16(土)
湖畔のキャンプ場として有名な「亀島キャンプ場」。四季折々の景色や野鳥のさえずりに癒される、豊かな自然に包まれた広大なキャンプ場です。場内には林間広場や野外炊事場などの設備があります。
また、爽やかな自然の中でバーベキューが楽しめます。お好きな食材を買い込んで、家族や友人と楽しい時間を過ごそう!豊かな自然に囲まれた場所で食べる食事はとても美味しいですよ。※バーベキューセットは各自で用意してください。
キャンプ利用者(デイキャンプ除く)には、キャンプ場使用期間中に利用可能な、宿泊施設 矢掛屋 温浴施設「やかげ湯の華温泉」の入浴料半額割引券をお渡ししています!
※※利用の際は、《お知らせ》と「ご利用の前にご確認ください」の項目を必ず確認してください※※
《お知らせ》
① 亀島キャンプ場の使用に関して、下記のとおり変更しました。予約の際は注意してください。
★ 事前予約必須。使用希望日の2開庁日(※)前までに予約してください。
(例 火曜日に使用→前週金曜日までに予約)
※祝日を除く月~金(9:00~12:00/13:00~17:00)のみ受付可能です。休日にお電話いただいても対応しかねます。
★ 使用許可書の受取りと料金のお支払いは、当日9時~17時(12時~13時除く)の間に役場で行ってください。
許可書受取り後、亀島キャンプ場へ入場できます。
★ 1組(グループ)につき5名までの利用とします。
※6名以上の団体での利用や、2家族以上のご利用はお断りしております。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防を目的とした対策のため、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
※テント張数(タープ・車中泊含む)の上限は利用人数を目安とします。
例)1組4名グループの場合は4張まで
《参考》
★「矢掛屋温浴別館 湯の華温泉」は新型コロナウイルス感染症の影響で、日帰り入浴の営業時間が変更となることがあります。
こちらからご確認いただくか、矢掛屋(0866-82-0111)へお問い合わせください。
★ご利用の方は、各自感染症予防対策を心がけてください。
新型コロナウイルス感染症の予防対策について(矢掛町公式HP)
======= ご利用前にご確認ください =======
◆ 使用料金 ※令和元年7月1日から料金一部改定あり※
◆ やかげ湯の華温泉・入浴料割引券について
→ やかげ湯の華温泉については こちら
《 注意 》
※入場料・区画料について、利用者が納付した後の返金は一切できません。人数、テント等の張り数、滞在日数の変更は、許可書受取りまでに必ずお申し出ください。
※キャンプ利用のチェックアウト時間は午前10時です。それ以降も利用されたい場合は、デイキャンプとして事前に申請が必要です。
※係員が巡回し利用内容を確認させていただきますので、許可書は必ず携帯しておいてください。
===================================
亀島キャンプ場 施設案内

住所 |
〒714-1201
岡山県小田郡矢掛町矢掛2806
MAP
|
電話番号 |
0866-82-1016
(矢掛町産業観光課)
Phone
|
営業時間 |
【営業日時】年中無休 受付終了後~ 【予約可能時間】 月~金(祝日除く) 9時00分~12時/13時~17時00分
|
アクセス |
井原鉄道矢掛駅から車で5分 |
備考 |
駐車場(あり)休憩所、野外炊事場、トイレ完備。 ご利用の際は、事前に申請が必要です。 矢掛町産業観光課にお問合せください。 |