山ノ上干柿まつり
やまのうえほしがきまつり
干柿職人たちのこだわりの逸品『最上干柿』
※令和元年「山ノ上干柿まつり」は終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
※次回実施が決定されましたら、お知らせいたします。
矢掛町の西部に位置する山ノ上地区では、標高が高く、秋の低温と無霧という条件を生かして、昔から干柿づくりが盛んに行われてきました。秋になると、干柿栽培用のビニールハウスには、鮮やかな朱色の柿すだれが連なります。昔ながらの土壁の家屋や豊かな自然と相まって、美しい農村風景を作り出しています。
12月の第3日曜日には地域の方たちの協力によって「山ノ上干柿まつり」が開催されます。
※干柿を干してあるビニールハウスは私有地になりますので、写真撮影等での無断立入りはご遠慮ください。
令和元年度は 12月22日(日)に開催!
令和元年12月22日(日)
午前9時~午後3時 山ノ上公会堂
チラシは こちら
開催期間 |
毎年12月第3日曜日 |
会場名 |
山ノ上公会堂 |
住所 |
〒714-1227
岡山県小田郡矢掛町小田2460
MAP
|
電話番号 |
0866-82-2828
(農事組合法人山ノ上干柿組合)
Phone
|
公式URL |
詳細を見るWeb
|
PDF |
資料を見るPDF
|