![]() |
亀島キャンプ場《お知らせ》 ※1/26(火) 復旧の見込みがたたないため、利用停止期間を延長しました 寒波による水道管破裂等の影響により、亀島キャンプ場の断水を行っています。 このため、令和3年1月12日(火)...
|
|
いちご狩り(さがほのか)1月上旬~5月上旬にかけて「水車の里 フルーツトピア」ではいちご狩り楽しめます。摘み取れる品種は「さがほのか」。鷲峰山麓の豊かな水をふんだんに活用し育て上げ、甘みが強く、酸味は控えめです。園内では摘み...
|
![]() |
湯の華温泉※コロナウイルス感染拡大防止のため、下記のとおり「湯の華温泉」の一部施設休止、及び、営業時間の変更を実施しています。 詳細については、矢掛屋(電話 0866-82-0111)までお問合せください。 ま...
|
![]() |
水車の里 フルーツトピア緑豊かな農園で育まれた旬の果物狩りや、イモ掘りなどの収穫体験が楽しめる施設です。春にはいちご狩り、夏から秋にかけては梨狩りやぶどう狩りなどの体験プランを用意。獲れたての果物はどれも美味しく、子連れファ...
|
|
旧矢掛本陣石井家住宅宿場町としての面影を残す矢掛の街並みのなかで、ひときわ目をひくのが旧矢掛本陣石井家住宅。参勤交代時に大名の宿泊場所となっていたお屋敷です。約1000坪(約3200㎡)の広大な屋敷内には御成門をはじめ、...
|
![]() |
美川地区 彼岸花の群生美川地区を流れる美山川沿いに、彼岸花が群生しています。毎年、9月下旬から10月初旬にかけて見頃を迎え、川沿いに鮮やかな赤い花の群生が彩りを添えます。のどかな田園風景をバックに流れる美山川沿いに、真っ赤...
|
|
矢掛町観光ガイド「歴史と文化のまち・やかげ」を観光ガイドがご案内!町並の歴史や特徴はもちろん、ガイドお勧めのお店やおみやげ、隠れ観光スポットまでご案内します!江戸時代、参勤交代で栄えた宿場町を私たちの「おもてなしの心...
|
![]() |
圀勝寺のつばき祭り※毎年4月第2土曜日に開催されている「つばき祭り」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催中止となりました。随時見学は可能です。※次回実施が決定されましたら、お知らせいたします。圀勝寺の境内には樹...
|
|
矢掛町公式観光アプリ「矢掛探訪」主な観光スポットの情報や、店舗の情報をアプリでGET!各スポットをまわって「やかっぴースタンプ」を集めるスタンプラリーに挑戦したり、「さくらの花びらポイント」を集めてお得な電子クーポンに交換したり、楽...
|
![]() |
吉祥寺の海棠まつり※毎年4月第2日曜日に開催されている「海棠まつり」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催中止となりました。※次回実施が決定されましたら、お知らせいたします。北部の谷沿いではゆるやかな斜面に、棚田...
|
地図に表示中の施設一覧

- 1. 亀島キャンプ場
- ボルダリングの新スポットとして注目!温泉入浴割引券も♪
- 2. いちご狩り(さがほのか)
- 甘くて、美味しい、いちごが食べ放題!

- 3. 湯の華温泉
- 地元産和ハッカと、柚の香りが心地よい温泉

- 4. 水車の里 フルーツトピア
- 旬の味覚が味わえる、収穫体験施設
- 5. 旧矢掛本陣石井家住宅
- 宿場町として栄えた街の歴史的シンボル

- 6. 美川地区 彼岸花の群生
- 川沿いを真っ赤に いろどる彼岸花
- 7. 矢掛町観光ガイド
- 旅の思い出づくりをお手伝い!観光ガイドのご案内

- 8. 圀勝寺のつばき祭り
- インスタ映え間違いなし!!椿の花を敷きつめた真紅の絨毯は必見!

- 10. 吉祥寺の海棠まつり
- 春に出会う、淡紅色の花が咲き誇る風景