やかげ町並案内人
やかげまちなみあんないにん
町並ガイドと脇本陣
旅の思い出づくりをお手伝い!観光ガイド「やかげ町並案内人」
宿場町をご案内!!
「歴史と文化のまち・やかげ」を観光ガイドがご案内!
町並の歴史や特徴はもちろん、ガイドお勧めのお店やおみやげ、
隠れ観光スポットまでご案内します!
江戸時代、参勤交代で栄えた宿場町を私たちの「おもてなしの心」で
新たな発見と思い出に残る旅のお手伝いをします。
お客様のご希望に合わせてオーダーメイドでご案内します。
【ご案内時間】 基本10:00~16:00
【所要時間】 基本 約90分※本陣見学含む(約30分)
【料金】 1グループ 1,000円
ただし、10名以上のグループは「100円×お客様人数」のガイド料金となります。
※21名以上でガイド2名で対応させていただきますが、
場合によってガイド1名対応となる場合があります。
※料金の対象は小学生以上
※シニア割引はありません。
※福祉施設等でのご利用の場合、随行の施設スタッフの方は料金不要です。
※ガイド料金に観光施設等入館料は含みません。
【案内人数】 1名~
【主な見どころ】 ・旧矢掛本陣石井家 :国指定重要文化財で現存する本陣。敷地面積1,000坪。
本陣と家業の造り酒屋
・旧矢掛脇本陣高草家:国指定重要文化財で現存する脇本陣。家業は金融業。
敷地内にあるお庭と内蔵は圧巻。
【お申込方法】 案内希望日10日前までに当ホームページへ掲載の
予約申込書にてFAX又は電話にてご予約ください。(団体可)
※事前申込みでも状況によっては対応できない場合もございますので、
お早めにお問い合わせ下さい。
※担当ガイドが決まり次第、折り返し連絡させていただきます。
●●申込用紙はコチラ
ワード版
PDF版
【休業日】 年末年始(平成30年12月27日~平成31年1月4日)
【その他】 上記の「ご案内時間」「所要時間」は基本です。
ご案内時間外については一度ご相談ください。
【お問合せ・申込先】
〒714-1297 岡山県小田郡矢掛町矢掛3018
矢掛町産業観光課 電話:0866-82-1016 FAX:0866-82-9061
受付時間 9:00~17:00(土日祝除く)
「歴史と文化のまち・やかげ」を観光ガイドがご案内!
町並の歴史や特徴はもちろん、ガイドお勧めのお店やおみやげ、
隠れ観光スポットまでご案内します!
江戸時代、参勤交代で栄えた宿場町を私たちの「おもてなしの心」で
新たな発見と思い出に残る旅のお手伝いをします。
お客様のご希望に合わせてオーダーメイドでご案内します。
【ご案内時間】 基本10:00~16:00
【所要時間】 基本 約90分※本陣見学含む(約30分)
【料金】 1グループ 1,000円
ただし、10名以上のグループは「100円×お客様人数」のガイド料金となります。
※21名以上でガイド2名で対応させていただきますが、
場合によってガイド1名対応となる場合があります。
※料金の対象は小学生以上
※シニア割引はありません。
※福祉施設等でのご利用の場合、随行の施設スタッフの方は料金不要です。
※ガイド料金に観光施設等入館料は含みません。
【案内人数】 1名~
【主な見どころ】 ・旧矢掛本陣石井家 :国指定重要文化財で現存する本陣。敷地面積1,000坪。
本陣と家業の造り酒屋
・旧矢掛脇本陣高草家:国指定重要文化財で現存する脇本陣。家業は金融業。
敷地内にあるお庭と内蔵は圧巻。
【お申込方法】 案内希望日10日前までに当ホームページへ掲載の
予約申込書にてFAX又は電話にてご予約ください。(団体可)
※事前申込みでも状況によっては対応できない場合もございますので、
お早めにお問い合わせ下さい。
※担当ガイドが決まり次第、折り返し連絡させていただきます。
●●申込用紙はコチラ
ワード版
PDF版
【休業日】 年末年始(平成30年12月27日~平成31年1月4日)
【その他】 上記の「ご案内時間」「所要時間」は基本です。
ご案内時間外については一度ご相談ください。
【お問合せ・申込先】
〒714-1297 岡山県小田郡矢掛町矢掛3018
矢掛町産業観光課 電話:0866-82-1016 FAX:0866-82-9061
受付時間 9:00~17:00(土日祝除く)
基本情報
住所 |
〒714-1202 岡山県小田郡矢掛町矢掛3018(役場産業観光課内) |
---|---|
電話番号 | 0866-82-1016 (役場産業観光課内) |
営業時間 | 基本;10:00~16:00 ※この時間は基本です。この時間以外についてはご相談ください。 |
定休 | 年末年始 (平成28年12月26日~平成29年1月6日) |