![]() |
嵐山公園の桜※現在、遊歩道の一部で立ち入りを制限しているため、山頂まで登ることができません。※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、宴会はお控えください。また、散歩で花見を楽しむ場合も、各自感染症予防対策の...
|
![]() |
圀勝寺のつばき祭り※毎年4月第2土曜日に開催されている「つばき祭り」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催中止となりました。随時見学は可能です。※次回実施が決定されましたら、お知らせいたします。圀勝寺の境内には樹...
|
![]() |
観照寺の梅まつり※令和3年の梅まつりは、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から中止とのことです。 観覧は自由です。梅のお寺として有名な観照寺。お寺は車道から石段を30段ほど登ったところに建っており、毎年2月下旬か...
|
![]() |
美川地区 彼岸花の群生美川地区を流れる美山川沿いに、彼岸花が群生しています。毎年、9月下旬から10月初旬にかけて見頃を迎え、川沿いに鮮やかな赤い花の群生が彩りを添えます。のどかな田園風景をバックに流れる美山川沿いに、真っ赤...
|
![]() |
吉祥寺の海棠まつり※毎年4月第2日曜日に開催されている「海棠まつり」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催中止となりました。※次回実施が決定されましたら、お知らせいたします。北部の谷沿いではゆるやかな斜面に、棚田...
|
|
桃源郷 はなしの里 憩いの館山菜採り、山歩きの際にも使える休憩場所として利用可能で、地産野菜を使った田舎料理をいただくことができる施設。豊かな自然を生かした、農業体験や自然体験イベントを定期的に実施しています。(最新のイベント情...
|
地図に表示中の施設一覧

- 1. 嵐山公園の桜
- 桜の名所を散策!夜の花見も格別

- 2. 圀勝寺のつばき祭り
- インスタ映え間違いなし!!椿の花を敷きつめた真紅の絨毯は必見!

- 3. 観照寺の梅まつり
- 樹齢200年を超す「臥龍梅」に見とれる

- 4. 美川地区 彼岸花の群生
- 川沿いを真っ赤に いろどる彼岸花

- 5. 吉祥寺の海棠まつり
- 春に出会う、淡紅色の花が咲き誇る風景
- 6. 桃源郷 はなしの里 憩いの館
- 自然豊かな桃源郷でスローな時間を過ごす